エンジニア

Engineer

業務概要

Overview

BuySell Technologiesのエンジニアは、プロダクト開発のすべてにオーナーシップを持てるのが特徴です。
フルスタック・フルサイクルな開発をするだけでなく、事業部とのMTGやスプリントレビューを通じて、ユーザーの声をプロダクトにダイレクトに反映させます。
事業部と密に連携しながら、新たな技術を武器に、事業課題の解決に挑戦しています。

仕事のスタイル

Work Style

  • AIを活用した開発

    最新のAI技術を積極的に取り入れ、バイセルグループ全体での業務効率改善やデータドリブン経営を目指しています。

  • 課題発見・解決能力

    事業部との密な連携で、課題の本質を早期に発見します。課題の解像度を上げるための手段として、事業現場を訪問し、課題と直に向き合うことができます。

組織の特徴

Feature

エンジニア組織は、学び合う文化を大切にしています。
定期的な勉強会や輪読会で新しい技術をインプットし、本部会や懇親会ではエンジニア同士の活発な交流が生まれます。和気あいあいとした雰囲気の中で、互いに高め合いながら成長できる環境です。

主な業務

Jobs

  • 01

    現場ヒアリング

    実際に現場へ足を運び、ユーザーや事業部の声を直接把握。机上の課題ではなく、リアルな課題を知ることで価値ある開発につなげます。

  • 02

    要件定義

    現場から得た課題を整理し、解決に必要な要件を明確化します。事業部との密な対話を通じて、ビジネスと技術をつなぐ役割を担います。

  • 03

    設計・企画

    要件をもとにシステムや機能を設計。ユーザー目線を意識した企画を行い、技術とアイデアを融合させたプロダクトづくりを進めます。

  • 04

    開発

    チームでアジャイル開発を行います。短いサイクルで改善を重ね、ニーズに素早く対応できる柔軟な開発スタイルです。

  • 05

    テスト・レビュー

    開発した機能を検証し、事業部とのスプリントレビューでフィードバックを反映させます。品質を高めながら、より使いやすい形に仕上げます。

  • 06

    実装・運用

    完成したプロダクトを事業部へ導入し、運用を支援します。現場で得られたデータをもとに改善を重ね、プロダクトを成長させ続けます。

キャリアパス例

Career Path

管理職

  1. メンバー

    自社開発プラットフォーム「Cosmos」のバックエンド・フロントエンド開発を担当し、設計から実装・テストまでを通じて高品質なプロダクトをつくる役割です。

  2. リーダー

    自社開発プラットフォーム「Cosmos」のバックエンド・フロントエンド開発を担いながら、少人数チームをリードし、進行管理やメンバーサポートを通じて高品質なプロダクトづくりを推進する役割です。

  3. PM・EM

    PM:ユーザーの手触りや事業部の声を起点に、企画から開発を牽引し、現場と共に必要なプロダクトを育てます。

    EM:エンジニア組織の成長をリードし、開発体制の強化や人材育成を通じて、現場と事業部で協力し、チーム成果を最大化します。

    or

    テックリード

    技術選定や設計をリードし、EM・PMを連携しながらプロダクト開発と開発体験向上を推進します。事業理解を基盤にチームを牽引し、メンバー支援や仕組みづくりを通じてプロダクトと組織双方の成長を支える役割です。